
迷子になっても平気なの?迷子の自覚
ショッピングセンターなど 人が大勢いる場所で 迷子の子供を見かけたことありますよね? 迷子になった子供の行...
ショッピングセンターなど 人が大勢いる場所で 迷子の子供を見かけたことありますよね? 迷子になった子供の行...
大人になると どうやって都道府県を覚えたか? なんて忘れちゃいましたよね (´-ω-`;)ゞ 中学生の都道...
年末調整も終わり あと数日で師走ですね ヾ(o′▽`o)ノ゙゚ 12月31日までに ぜひやる価値のある節約...
マロンくんは、無熱性痙攣を起こす体質なので、発熱した時はとても気を使います。 マロンくんのてんかんについて言及しました。参考になれば幸いです。
今日、自治体で主催する防災訓練に参加してきました。マロンくんも一緒に体験したのですが、いくつか課題を発見したので紹介します。
小学校の発表会のプログラムをもらいました。今年から、支援学級単独での発表がなくなり、それぞれのクラスの発表に一緒に参加するという方針に変わった様です。
積み木は、年齢や国を問わず、みんな知っている遊びです。実は、この積み木遊びにすごい効果があったんです!
褒めることの効果ってすごいなぁと思います。日々成長するマロンくん。言葉による心の変化について言及しています。
いざという時の保険について、まとめてみました。
マリンちゃんは、高機能自閉症と診断されたばかりです。親としては、自閉症と言う診断にしっくりきていません...。