4歳差 発達障害児二人を育てるズボラなFPママの奮闘記

常識にとらわれない生き方

フォローする

  • このサイトについてFPママの思い

就学奨励費が20,300円にヽ( ´¬`)ノ

2018/10/12 社会福祉, 小学校, お金のこと

2018年度から、新入学用品費の教育奨励費が変わりました 何が変わったのかと言うと なんと、補助金の額が多くなったんです O(≧∇≦)O...

記事を読む

小学生の夏休み、何して過ごす?

2018/8/5 小学校, おすすめ, その他

親御さんにとって、 夏休みが楽しみなのは、子供だけでしょ!? と思っている方が大半ではないでしょうか (≧∇≦) ...

記事を読む

発達支援学級の小学一年生、1学期の成績は?

2018/7/25 小学校, その他

1学期も無事終わりましたね(*´∀`*)ノ マロンくんの小学校では 1学期が終わる頃、 二者面談(三者面談)があります ...

記事を読む

保育所等訪問支援を利用しました

2018/6/30 小学校, 療育, その他

2018年の春に小学校に入学して 早約3ヶ月が経ちました・∀・)ノ 親として、マロンくんの学校の様子は、 ...

記事を読む

参観会&家庭訪問、学校での様子は?

2018/5/1 小学校, その他

マロンくんの小学校では、 年度初めの参観会は、土曜日に行われるのが恒例です というのも、参観会と同時にPTA総会も開催されるため...

記事を読む

マロンくん初めての小学校生活〜1週間〜

2018/4/14 小学校, その他

マロンくんの小学校生活が始まり 1週間経ちました v(。・ω・。) 小学生になってからの生活 朝の登校 年長の間、車でバ...

記事を読む

とうとう小学一年生!入学式に参加しました

2018/4/7 小学校, その他

先日、マロンくんが入学する小学校で 入学式が行われました o(^-^)o 入学式に参加するにあたって 入学式の準備...

記事を読む

知能検査WISC-Ⅳ(ウィスク)を受けました

2018/3/20 その他

小学校入学前に、WISC(ウィスク)を受けました。 その検査の概要と結果、これからの課題についてまとめました。

記事を読む

小学校の入学説明会に行ってきました

2018/2/25 その他

4月から小学校に入学するマロンくん。支援学級に入ることになったので、入学説明会に行って来ました。

記事を読む

NO IMAGE

芸人の「みやぞん」さんって発達障害なの?

2017/12/9 その他

先日、金スマに出演した”みやぞん”さん、もしかしたら、発達障害ではないかと思いました。 番組を見ていく中で感じた子供の将来について思ったことを綴りました。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

驚異の保湿力!マロンくんのアトピーに使ったら (*゚0゚)

励ましの1ポチをお願いします

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村


発達障がい児育児ランキング

プロフィール

管理人のFPママです。

第1子 マリン

第2子 マロン

二人の母親です。

マロンくんは、てんかん&発達障害です。

金融業界で10年以上勤務していた知識を活かしながら、発達障害児の育児に役立つ情報を発信していこうと思っています。

 

詳しいプロフィールはこちらから

カテゴリー

  • 社会福祉
  • 小学校
  • 中学校
  • 療育
  • お金のこと
  • おすすめ
  • 将来について
  • その他

アーカイブ

  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

最近の投稿

  • 療育手帳の更新を忘れずに! 2020年11月10日
  • コロナ禍で子供会の行事が無い 2020年11月9日
  • 鬼滅の刃の呼吸が子供の集中力を高める効果あり 2020年11月2日
© 2017 4歳差 発達障害児二人を育てるズボラなFPママの奮闘記.