4歳差 発達障害児二人を育てるズボラなFPママの奮闘記

常識にとらわれない生き方

フォローする

  • このサイトについてFPママの思い

療育手帳の更新を忘れずに!

2020/11/10 社会福祉

こんにちは。ズボラなFPママです。 今日は、療育手帳の更新についてお話しますね。 療育手帳の更新時期...

記事を読む

コロナ禍で子供会の行事が無い

2020/11/9 その他

こんにちは。ズボラなFPママです。 コロナの影響は、まだまだ続きそうですが みなさん、いかがお過ごしでしょうか?...

記事を読む

鬼滅の刃の呼吸が子供の集中力を高める効果あり

2020/11/2 おすすめ

こんにちは。ズボラなFPママです。 今や、100億円の興行収入を突破した 「 鬼滅の刃 」 すごい人気ですね!! ...

記事を読む

小学3年 WISC-Ⅳ ウィスクを受けた検査結果

2020/10/8 その他

こんにちは。ズボラなFPママです。 2020年9月にWISCを受けて、結果が出ました。 感想を一言で言うと、まぁ、そんな...

記事を読む

コロナ禍の夏休みを振り返って

2020/8/28 小学校, おすすめ

こんにちは。ズボラなFPママです。 やっと、本当にやっと夏休みが終わりました (o´д`o)=3 放課...

記事を読む

親は憂鬱な夏休み!コロナ自粛で家の中は戦争状態

2020/8/4 その他

嘘をつく理由はなんだろう?

記事を読む

小学校の視力検査に引っかかる

2020/7/17 小学校

こんにちは。ズボラなFPママです。 先日、マロンくんが学校からあるお便りを持ってきました。 それ...

記事を読む

思春期は凶暴化? 発達障害の特性?

2020/7/13 中学校

こんにちは。ズボラなFPママです。 第1子のマリンちゃん 中学になって初めて校内テストがありました。 ...

記事を読む

広汎性発達障害 中学一年 運動部のすすめ

2020/6/25 中学校

こんにちは。ズボラなFPママです。 マリンちゃん、運動は苦手ですが な なんと!! 運動部に入部しました ...

記事を読む

不登校の兆し。発達障害児、小学3年生は何がイヤなの?

2020/6/18 小学校

コロナの自粛解除になって 小学校が始まって2週間が経ちました。 すっかり、不登校を目論むマロンくんです。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

驚異の保湿力!マロンくんのアトピーに使ったら (*゚0゚)

励ましの1ポチをお願いします

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村


発達障がい児育児ランキング

プロフィール

管理人のFPママです。

第1子 マリン

第2子 マロン

二人の母親です。

マロンくんは、てんかん&発達障害です。

金融業界で10年以上勤務していた知識を活かしながら、発達障害児の育児に役立つ情報を発信していこうと思っています。

 

詳しいプロフィールはこちらから

カテゴリー

  • 社会福祉
  • 小学校
  • 中学校
  • 療育
  • お金のこと
  • おすすめ
  • 将来について
  • その他

アーカイブ

  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

最近の投稿

  • 療育手帳の更新を忘れずに! 2020年11月10日
  • コロナ禍で子供会の行事が無い 2020年11月9日
  • 鬼滅の刃の呼吸が子供の集中力を高める効果あり 2020年11月2日
© 2017 4歳差 発達障害児二人を育てるズボラなFPママの奮闘記.