
発達障害児 8歳の成長記録 (知的障害)
2020年4月、マロンくんは小学3年生になりました。 周りの子供と比べると、 やはり、成長は緩やかだと感じます。 ...
2020年4月、マロンくんは小学3年生になりました。 周りの子供と比べると、 やはり、成長は緩やかだと感じます。 ...
上の子が中学生になった。 電車は大人料金になり、体だけはどんどん大きくなっていく。 でも、心の成長は全く...
久しぶりの投稿です。 コロナが流行し出して、学校が3ヶ月お休みとなりました。 旦那さんは、平日といえば、普通に会...
こんにちは。FPママです。 お正月は、親戚関係など人に会う機会も色々ありますね。 意外と子供の障害のこと...
小学校6年のマリンちゃんの話です。 最近、とっても攻撃的になっています。 元々、...
こんにちは。FPママです(*´∀`*)ノ 子供が小学生になって、 やっと自分の時間が持てる様になりました。 ...
普通って何だろう? 発達障害児の発想がすごい!! 我が家には、二人のタイプの違った発達障害児がいます。 毎日...
発達支援級に入るとき、少なからずためらうお母さんは多いと思います。 その気持ちは分からなくないです。 うちの場合は、ギリギリと言...
「あいつ空気読めないよなぁ」 こんな会話、ごくごく普通に よく聞きますよね? 空気を読むって 実は、...
マロンくん、生後8ヶ月の時に てんかん発作を起こし、 それから半年に1度という頻度で 脳波の検査をしています (´△`) ...