小学校の入学説明会に行ってきました

こんにちは ・∀・)ノ゛

FPママです

どこの小学校でも

2月に入学説明会が行われると思います

4月から一年生になるマロンくんにも

もれなく入学説明会の案内が来ましたので

参加して来ました

入学説明会

学校側からの話では、

  • 学校方針
  • 入学にあたっての準備
  • 学校生活のタイムスケジュール
  • 服装や持ち物について
  • 健康について

等を資料つきで説明されました

学校方針

公立に通学するのが普通という地域なので

住んでいる地区で、小学校が決まります

学校方針で小学校を選ぶわけではありませんが

豊かな心を育てる

という目標をあげています

個々を尊重すると言う理念のもと

いじめに対して、かなり力を入れています

どうしても、精神遅滞(知的に低い)の子は、

バカにされやすい対象です ;´п`Ⅲ)

心無い言葉をかけられたりするのではないか

と心配もありますが、

先生が注視してくれている環境は

マロンくんにとって、良い環境だと思います

入学の準備

当たり前のことかも知れませんが

早寝早起きの生活習慣

これが、子供の成長にとても大事です

ゲームをやったり、テレビを見たりと

現代っ子は、夜寝る時間が遅くなっています

親だって、見たいテレビもあります (゚Д゚≡゚Д゚)

私は、早く寝かせられる時に

早く寝かせるくらいで

そんなにきっちりしてません (。´-д-)

我慢ばっかりでは、笑顔でいられませんから!!

言い訳です… ( ̄▼ ̄)

その他、

身支度を一人でできるようにしましょう

朝食は必ず食べましょう

給食が始まるので、好き嫌いを無くしましょう

挨拶をできるようにしましょう

人の話をちゃんと聞きましょう

モノを大切にしましょう

友達と仲良くしましょう

などなど

基本的なことですが…

マロンくん、できるかな??

学校生活のタイムスケジュール

ゆとり教育が終わって

英語やプログラミングなど

新しい学習も続々と始まります

そんな中、教員の仕事量が多く

仕事を持ち帰るなどしても残業がつかない

と話題になっていますね

鬱になる先生も多いのだとか (lll´+д+)

そのためか分かりませんが、

マロンくんの通う小学校では

来年度より、朝活動を無くして

生徒の下校時間を早めるそうです

マロンくんは、放課後デイサービスを利用するので

何時に下校しようが、あまり関係ありませんが

放課後デイサービスや放課後児童クラブに

行かない生徒をもつ親御さんは、大変ですね(´□`川)

服装や持ち物について

学校で使う教材を購入しました

まぁ面倒なことに

算数セットの名前書きは

細かくて大変でしたよヽ(´□`。)ノ

買ったモノの記名は

なんとか終わりましたが、

マロンくん、自分のモノを

ちゃんと管理できるのか??

さすがに平仮名は読めるので

人のモノと間違えることは無いと思いますが

失くす可能性は大いにあります

普段から、お片付けが苦手ですから ヾ(゚∇゚;)

健康について

意外と忘れがちな予防接種

年長の間に受けなければいけないのが

追加の麻しん風しんの注射です

年長の間なら、無料で受けられます

この期間を逃すと、

私の住む市町村では、有料になります ρ(-ω-、)

ちなみに、12月末か1月末の時点で

接種していない人にハガキも届きます

さすがに今の時期に終わっていない人は

いないでしょうけど…

そんなこんなの説明会でした

母親の気持ち

マロンくんが1年生になると思うと

やはり、心配事は山積みです(´・ω・`)

普通学級、支援学級と

別れて説明会を開いたわけでは無いので

聞きたいことがあっても

大勢の前で質問など

とてもできる状況ではありません (*′皿`艸)

個別に質問のある方は

”直接担当の先生まで” と言うことで

学校側より配慮がありました

とは言っても、

聞いたところで

マロンくんの状況が変わる訳ではないですが ヾ( ̄◇ ̄)ノ

あくまで心配なのは、

マロンくんが、ちゃんと学校生活を送れるか

マロンくん自身の問題(多動や精神遅滞)を

学校側がどう対応してくれるか?

親としては、一番気になるところです

入学式について、

支援学級担当の先生とお話しました。

長時間、椅子に座っているのが辛いお子さんは

父兄が、近くに座れるように配慮するとのこと

お子さんの様子をちゃんと見ていてくださいね

ということですね (* ̄▽ ̄)ノ

マロンくん、入学式まであと約1ヶ月 (*≧▽≦)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする