マロンくんの小学校では、
年度初めの参観会は、土曜日に行われるのが恒例です
というのも、参観会と同時にPTA総会も開催されるため
出席しない人は皆無です ( ̄▼ ̄*)
今回は、土曜日に行われる参観会ということで
お母さんだけでなく
お父さん、おじいちゃん、おばあちゃん
と色んな顔ぶれが見られました
私の子供の頃とは違い
あまり着飾らず、普段着で来る人が多いです
入学式は、スーツや着物などが普通ですが
ちょっとした行事は、ほぼほぼ普段着の人が大半です
これくらいのスタンスだと、気楽ですけどねヾ(´▽`*;)ゝ”
第1子のマリンちゃんの様子
早速、本題に入りますね ヾ(*・ω・)ノ
マリンちゃんは、普通学級に在籍しています。
知的に遅れは無いため、
勉強の方は、問題ありません。
心配なのは、心の問題です
自分の意思を曲げることが難しく
こだわりが強い部分があります (´Д`;)
年齢が進むにつれ
こだわりは弱くなって来ましたが
家では、曲げられないこともしばしば (´・ω・`)
学校など、家から出ると
自分の気持ちをかなり抑えて
自分をあまり出さないマリンちゃん
だから
家では、豹変します
先日、家庭訪問がありましたが、
新しく担任になった先生も
マリンちゃんをベタ褒めでした (´-ω-`;)ゞ
全く、マリンちゃんの黒い部分は
見えていないからです
お友達とのトラブルもなく
普通に勉強ができてしまうと
先生もあまり問題視はしない
という傾向があると感じます
第2子のマロンくんの様子
マロンくんは、支援学級に在籍しています
1クラスが10人以内なので、
普通学級に比べると
一人一人の様子が横を向いていても
見えるほど、よく見えます
マロンくんは、前から3番目に座っていました
だから、後ろから参観すると
行動全てが丸見えです (*´艸`)
一緒に参観した親御さんも
人数が少ないと
自分の子供以外も見えちゃいますからね〜
落ち着き
マロンくんは、多動性があります。
じっとしているのは、とても苦手 (;´ρ`)
椅子に座っていても
足をぶらぶら
座り方を変えてみたり
とにかくじっと座っていません
後ろから、いつもいない
お父さん、お母さんが見ているのですから
落ち着かないのもわかります
でも、私の心境は、
後ろを振り返ってもいいから
席から離れないで〜(人´∀`*)
とハラハラ、ドキドキでした!!
結局、一度も席を離れることなく
45分の授業を終えられました。
入学してから、たった数週間の間に
随分成長しました ヽ(*´∀`)ノ
数字やひらがなの理解
マロンくんは、書くことが苦手です
数字を数えることはできます
数字の概念も分かっています
でも、数字をスラスラ書けないんです
手先が不器用なことが原因ですが
ノートの枠内に書いたり
バランスよく書き写したりが難しいんです (´・д・`)
ひらがなも然りで
読むことはできても
形の模写が苦手なので
左右逆転した文字を書いたりします ∑(゚□゚;)
一年生になって、宿題だってあります。
プリント1枚ですが
書くのにとても時間がかかります
どっちが多い?などの
丸で囲むだけの選択問題なら、
すんなり答えられるので
問題の意図は、分かっている様です
担任の先生から聞いた学校での普段の様子
家庭訪問の際に、
マロンくんの様子を詳しく聞くことができました。
入学式から集団登校に慣れるまでは
小学校まで一緒に登校していたので
先生と顔を合わせる機会は多かったのですが
やはり、ゆっくり話ができるほど
先生も暇じゃありませんからね〜 |・ω・`)
先生から聞いたマロンくんの様子は
私の想像とは真逆で、
ただただ、びっくりでした ヽ(*゚O゚)ノ
入学前に、家庭から学校に提出する調査票に
マロンくんの特性について
思い当たることを全て記載し、提出しました
勉強について
覚えるのに時間がかかりますが
自信を失わない様に
褒めて褒めて
出来るまで根気よく取り組ませたい
と記入したところ
マロンくんは、手を挙げて発表もするし
授業の理解もできていて
みんなと楽しく過ごせているとのことでした
マロンくんが、手を挙げて発表?
マロンくんが、授業についていけてる?
マロンくんが、お友達と交流してる?
私の知っているマロンくんでは無いと
思ってしまうほど、優秀なマロンくんだったのです
もちろん、普通学級ではついていけない子です
でも、マロンくんの成長っぷりに
親として、誇らしい気持ちでいっぱいです o(*^▽^*)o